海外送金の仕方ってどうやるの?Wise(旧Transferwise)のご紹介

プロモーションが含まれています
フォルケホイスコーレに必ず必要な手続きといえば
授業料の支払い、そう海外送金!

カルーホイスコーレの授業料の支払いは
・デンマークの銀行への振り込み(クレジットカードでは使えない)
・支払いはデンマーククローネ(dkk)というデンマークの通貨
なんだよ!

他のフォルケホイスコーレの状況はよくわからないのだけど
おそらくカルーホイスコーレと同じ振り込みだと思うよ!


フォルケホイスコーレに申し込みしたら
「何日以内に授業料を支払ってください」
という流れになるんだよ!

カルーもあまり覚えていないけど
2週間くらいで振り込みしないといけなかったような。。。
なので事前にどうやって海外送金をするのかは調べておいたほうがよいよ!


カルーホイスコーレにきた日本の友達にも聞いたところ
海外送金はこの2択かなとおもう!

1. デンマーククローネが送金可能な銀行を利用する
2. Wiseというオンライン送金サービスを利用する



1. デンマーククローネが送金可能な銀行を利用する

ちなみに私はみずほ銀行を利用したよ!

■必要な書類
・本人確認書類
・どのような資金を送金するのかを確認できる書類
・ご送金の目的内容および受取人とのご関係を確認できる書類
 →授業料の請求書
・受取人の方の英文情報
 銀行名、支店名、受取人の口座名義、口座番号

くわしくはこちら↓

利点
・窓口で対応してもらえる
 
■欠点
・窓口の海外送金対応者がわかっていなかったりすると大変

例えば、海外だとカンマ(,)とピリオド(.)の使い方が違う国があるんだけど

例えば日本だと
10,000円→いちまんえん
と読むのだけど、

ヨーロッパでは
10.000dkk→いちまんデンマーククローネ
10.000EUR→いちまんユーロ
と読む国もあるんだよ。

それを担当者が知らなくて揉めるという事態が過去にありました。。。
海外送金対応者なのだから研修で習わなかったのかな🥺


2. Wiseというオンライン送金サービスを利用する

Wiseとはオンラインで利用可能な海外送金サービスだよ
(以前はTransferWiseという名前だったよ)
利点はこんな感じかな!
・オンラインで完結できる!
・手数料が安い(らしいよ)
・送金してから着金までが早い!

この利点を可能にするためにWiseでは
SWIFTという送金方法を利用しないなどの取り組みをしているんだけど
興味があったら調べてみてね!

ちなみに下のURLはカルーの友達のWiseの招待コードだけど
よかったら使ってみてね(送金手数料が安くなるみたいだよ)!



送金の仕方
手順1. Wiseのwebサイトから送金手続きをする
手順2. Wiseの指定口座(三菱UFJ銀行)に日本円で振り込む

その後Wiseからデンマークの銀行にデンマーククローネで送金されるよ
大体数日で振り込まれているようだよ

■事前準備
Wiseの登録には下記書類が必要だよ!
・日本発行の顔写真付身分証明書
・4桁の認証コードを持った自撮り写真
・マイナンバー関連書類

詳しくはWiseのサイトを確認してみてね!





私はデンマークにきてからWiseを知ったので
惜しいことをしたなーと思ったよ🥺

みんなもお金のことなのでしっかり確認して準備をしてね🤣

人気の投稿