今流行りのZOOMでオンライン授業をしてみたよ

日本も緊急事態宣言が出たみたいだね。
デパートとかお店はもちろん閉まってしまうといことを
日本にいるママとパパから聞いたよ〜。
仕事もしている人もリモートでの仕事が増えていると聞きました😓

さいきん日本でもZOOM飲み会やZOOM会議が流行っているようだね。
デンマークでは少し前からZOOMを通して授業が行われているよ。
今日はZOOMオンライン授業をご紹介。

友だちは青空の下で授業を受けていたよ😘

★ZOOMとは
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って
セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリ。
そして一度に100人の人が参加することができるんだよ。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

★カルー流オンライン授業の方法
DSKを担当している先生は全員で4人。
そのうちの2人の先生がZOOMでオンライン授業をやってくれているんだよ。

カーンとミケルという先生は曜日によって担当を分けているんだ。
カーンは月、水、金
ミケルは火、木 

だいたい朝の6時くらいに先生からメールで
その日の授業内容と授業時間がお知らせされるんだ。
ちなみにミケルの宿題とオンライン授業の内容は
かなりハイレベルで1日ミケルの宿題で終わる時もあるんだよ😂

ZOOMの授業風景はこちら


真面目に授業を受けています!

ZOOMでオンライン授業は5月1日まで続けてくれるって。
とってもいい仕組みだな〜
他のフォルケはオンライン授業やっているのか気になるな🤣


#デンマーク #カルー #カルーホイスコーレ #カルーフォルケホイスコーレ #フォルケホイスコーレ #ヨーロッパ #北欧 #留学 #社会人留学 #女子旅 #サスティナビリティ #コロナ #denmark #kalø #europe #studyabroad #kaløhøjskole #folkehøjskole #danmark #kalo #corona #sdgs 

人気の投稿