【デンマークの哲学者】キルケゴール(Kierkegaard)について学んだよ
オンライン授業でキルケゴールについて学んだよ!
みんなはキルケゴールについて知っているかな??
授業で使ったテキストの抜粋
1. キルケゴール(Søren Kierkegaard)について
キルケゴールはデンマークの哲学者
実在主義の父と呼ばれているよ!
「死に至る病」などの書籍が有名
デンマーク人であればみんなキルケゴールを知っているようだよ!
。。。実は私は知りませんでした🥺
不幸な境遇の中で育った彼。
父親は神の怒りを買ったと思い込み
自分の子供は34歳までしか生きられないと思っていたんだ。
(実際にキルケゴールは7人兄弟の末っ子で、
そのうち5人は34歳という年齢で亡くなっているんだ)
好きな人ができて婚約をしても、1年後に一方的に婚約を破棄したり。。。
そんな、キルケゴールとアンデルセン童話で有名なH.Cアンデルセンは
お互いを知っていて、お互いの本を読んでいたそうだよ
2. キルケゴールを知るためにしたこと
コロナ休校が始まってからのオンラインクラスでは
朝に授業のテキストがメールで送られてきて
事前にテキストを読んで準備しておくんだ。
そして、午後にzoomの授業をして
意見を発表したりするんだよ!
ちなみに今回のキルケゴールは
テキストを事前に読んでも頭に入ってこなかったんだ
馴染みがないトピックだったので
実存主義。。。🤔って感じになっちゃった
そこでキルケゴールをネットで調べてみたら
miniいけ先生のYouTubeが面白く学べることができたよ!
【高校生のための倫理】キルケゴール(西洋思想)
キルケゴールって高校倫理で学ぶくらい偉いひとだったんだね
。。。倫理を選択していなかったからわからなかったよ
このminiいけ先生のYouTubeが面白くて
授業の準備そっちのけでYouTubeを見てしまった
↓のチャンネルがおすすめだよ!
【高校生のための倫理】ヘーゲル(西洋思想)
【高校生のための倫理】古事記⑧初代天皇の誕生編(日本思想)
【高校生のための政治・経済】地域経済統合
キルケゴールの理解を深めることができ
さらに倫理にとどまらず社会科を勉強してしまった一日だったよ!
そんなキルケゴールの豆知識!誕生日は今月5月5日だよ🤣